楽器・音楽用品

【一番くわしいレビュー!】スタイリッシュで多機能な譜面台、KraftGeek(クラフトギーク)ミュージックスタンド

針生
こちらの記事はPR記事となっております

はじめに

今回ご紹介するのは、KraftGeek(クラフトギーク)という会社が制作しているこちらの譜面台です。

クラフトギーク ミュージックスタンド

クラフトギークミュージックスタンドについて

クラフトギークミュージックスタンドは世界最大規模を誇る楽器のトレードショー「NAMM Show2024」において、
「Best in Show」賞受賞を受賞した世界的に評価されている譜面台です。

NAMM Show

こんな方にオススメ!

クラフトギーク ミュージックスタンド』はこんな方におすすめ

  • しっかりとした作りの譜面台が欲しい
  • 屋外で譜面台を使用することがある
  • iPadなどのタブレットで楽譜を見る方
  • 見た目がおしゃれな譜面台が良い
  • 設置や折り畳みが簡単な譜面台が良い

製品について

カラー

カラーはブラックとシルバーの2種類です。

ブラック
シルバー

クラフトギーク ミュージックスタンドの良いところ

とにかくコンパクト

出典:KraftGeekホームページより

折り畳むと43cm、重さは1.16kgと重厚感がある作りにも関わらずコンパクト。
従来の折りたたみ式の譜面台ではお馴染みの高さ調節のためのつまみなどがないので、折り畳んだ際の凹凸も少なく、
バッグの中に裸で入れても物を傷つけにくい設計になっています。

安価な譜面台よりは少し重量がありますが、その分重心が低く安定感が得られる作りになっています。
譜面台を普段から使用する方であればわかるかと思いますが、譜面台はただ軽ければ良いというわけではないんですよね。

針生
多少の風でも倒れない安心感があります

このシートデスクのロッド、フッター、柱は高強度 6063 アルミニウム合金で作られており、頑丈で耐久性と変形耐性があります。
最大荷重 4.4 ポンド/2 kgまで支えることができます。
デスクの梁は軽量で耐腐食性の亜鉛合金で作られています。
譜面台全体が底部中心の重心で安定性を維持します。直径 60 cm のフッターを備えたこの譜面台は、屋外イベントに最適です。

KraftGeek ホームページより

設置も簡単

イラスト付きのわかりやすい説明書も付いているので簡単に設置できます。

出典:KraftGeekホームページより

73.7cmから最大167.6cmまで高さを調整できるので、
立ったり座ったりで使い分けられますし、特に高身長の方でも首や背中に負担がかかりにくいのではないでしょうか。

従来は高さ調整にネジ式のつまみを使用している製品が多い中、
クラフトギーク ミュージックスタンドにはそれがないので見た目もとてもスタイリッシュです。

三脚の脚もひねるだけで簡単に開くことができます。

折りたたみも超簡単!

ネジ式のつまみが無い分、折り畳みにかかる時間も圧倒的に早いです。
ネジ部分が外れたり劣化する心配がないのも良いですよね。

楽譜周りにもひと工夫

出典:KraftGeekホームページより

譜面を置く台の部分のスペースは5cmと広めにとってあるので、
かなり分厚めの楽譜でも譜面台から落ちることなく使用できます。

譜面台にはクリップが付いていて、
ページを固定したり、紙の譜面でも落ちにくいように設計されています。

基本風が吹くことのない屋内であっても、空調の風や人が横を通った時に紙の譜面が落ちたり、テキストのページがめくれたりしますが
わざわざクリップを用意しなくても元からついているので便利です。

そしてクリップ部分は透明になっているので、
楽譜も隠れず読むことができる点も好印象ですね。

使い方を勝手にアレンジしてみました

譜面の背面側には支柱があり、一番上の支柱は高さを変えることができます。
それを利用して譜面よりも高い位置に設置すればこうやってチューナーやカポタストを引っ掛けておくこともできます↓

製品ラインナップ

ラインナップは譜面台単体、譜面台とバッグのセット、譜面台とバッグとデバイスホルダーとライトのセット、
以上の3種類です。

針生
価格は2024年7月12日現在のものです
シングルスタンド
ソロギグ(スタンド+バッグ)
Concerto コンボ (スタンド+バッグ+デバイスホルダー+ライト)

お得なクーポンコードを入力すればここからさらに15%オフで購入できます。

針生
クーポンコードはこちらの記事の下部に載せています

バッグ、デバイスホルダー、ライトはそれぞれ単品で購入することも可能です。

バッグ

バッグは肩で背負えるショルダーベルト付き。
長さも調節できるのでどんな体格の方でも持ち運びがラクです。

譜面台のケースって大体真っ黒でデザイン性皆無ですが、
クラフトギークはケースもスタイリッシュな印象です。

針生
ショルダーバッグやケース類はパーツがプラスチックでできていることも多く、
過去に突然折れてバッグが地面に叩きつけれられたこともありました

クラフトギークミュージックスタンドのケースは、
パーツも金属でできているので安心感があります。

ケースの中には譜面台が収まることはもちろん、
仕切りも入っているので付属品やチューナーなどちょっとした小物類も一緒に収納できます。

デバイスホルダー

出典:KraftGeekホームページより

スマホやタブレットを譜面台に固定でき、
角度も調節できるのでお気に入りの曲や練習音源などを再生しながら練習することができます。
ライブ配信やSNS等に自分の演奏をアップロードする際の録画にも使えそうですね。

デバイスをその辺に置いておくのではなく、
譜面台に固定することで操作もしやすくなって便利ですね。

17cm×24cmのiPad(第五世代)

デバイスホルダーの強度やサイズ的に上のサイズが限界かと思われます。

ライト

出典:KraftGeekホームページより

ライトは単三電池三本、もしくはUSBタイプCケーブルで電源を供給できるので、
コンセントから直接というよりはモバイルバッテリーと接続すると良さそうですね。

ライトはLEDで、折りたたみ式で横に大きく広がるのでライブ会場やホールなどの薄暗い状況下でも楽譜の視認性をバッチリ高めてくれます。

ライトOFF
ライトON

ライブハウスに置いてある譜面灯は小型のものが多く、一部をぼんやり照らしてくれるのに対し、
クラフトギークのライトはA3の譜面でも全体をはっきりと明るく照らしてくれます。(明るさは二段階)

針生
僕が最近買って気に入っているLEDライトよりもさらにワイドサイズです
上がクラフトギーク製、下は普段僕が使っている同様のLEDライト

実際に使用してみた感想

材質の重厚感と従来の製品に比べ三脚部分が太くしっかりとしているため、
安定感からくる安心感はとても大きかったです。

譜面を載せている部分だけ回転させることができないので、
狭いスペースで人が出入りするような環境では譜面台を直接持ち上げないといけませんが、
個人的にはそれほどストレスには感じませんでした。

LEDライトがとにかく明るくてストレスフリーでした。

そして一番便利だなと思ったのは三脚部分を軽く踏んでおけば片手で簡単に高さを調整できるところです。
楽器から手を離さずに済む譜面台は未だかつて見たことがありません。

譜面台はなぜか真っ黒な製品が多いですが、
クラフトギークはシルバーも選べるので人と違ったものを使いたい方にもおすすめです。

針生
見た目がおしゃれでインパクトありますよね

iPadなどのタブレットで譜面を見る方に特にオススメ!

下の画像のような譜面を載せるスペースが大きく、
板状になっていて譜面への書き込みがしやすいタイプの譜面台を見たことがありませんか?

この手の譜面台は造りもしっかりしていて、重厚感があり重さもそれなりにあって譜面台自体の安定感もあるのですが、
一つ難点が。

それはネジをしっかり締めていなかったり、必要以上に力がかかると向こう側に「バタンっ!」と倒れてしまうものが多いところです。
最近は譜面をiPadなどのタブレットで見る方も増えてきていますが、
そんな方が上記のパターンの譜面台を使用してもしタブレットを落下させてしまったら・・・

針生
いつかやってしまいそうで想像しただけでも恐ろしい・・・

そうなる前に奥に倒れてしまう作りの譜面台は絶対に避けましょう。

クラフトギークミュージックスタンドの耐荷重量は2kgなので、
ほとんどのタブレットで使用できるのではないでしょうか。

iPad Proの重量

どれだけ力を込めても奥には倒れない構造になっているので、
タブレットなどの高価なものを落下させる心配はありません。

譜面台は板状になっていませんが、
タブレットであれば紙の譜面ほど筆圧も必要ないのでタッチペンシルで問題なく書き込みも可能です。

ケーブルを譜面台の下から挿せるのが便利!

譜面を置く台に隙間があるので電源ケーブルを下から挿せるのも便利だなと思いました。

「上から挿せるようにタブレットの向きを変えれば良いのでは?」という意見が聞こえてきそうですが、
上から挿した状態でケーブルを下に伸ばすと端子部分に負荷がかかることと、コンセントからケーブルが届かない場合もあるので、
このちょっとした隙間が地味に有難いです。

他社製品との比較

サウンドハウスで1万円以上する高価な譜面台を見てみたところ、
重厚感があり安定性が高く、高さ調整も手軽にできる似たような性質の製品はありましたが、価格は¥19,800と高額でした。
そしてデザイン製はイマイチでした。
1万円前後の他の製品も、譜面を置く部分が折り畳めない、重さが3kg近くある、見た目があまり良くない、
などクラフトギークミュージックスタンドよりも良い製品は個人的には見つけられませんでした。

最重量級! 譜面部分が折り畳めない他社製品A(¥18,000) 重さ5.46kg
譜面部分が折り畳めない他社製品B(¥19,800) 重さは2.7kg
譜面部分が折り畳めずとにかく重い他社製品C(¥10,700) 重さ3.05kg

クラフトギークミュージックスタンドはここまでコンパクトに折り畳めて1.16kg。
価格も譜面台単体で¥11,050(税込)(2024年7月12日現在) (オフィシャルサイトでの割引&クーポンコード適用時)

針生
音楽教室などの業務用への導入もオススメです

クーポンコードを利用してお得にゲット!

クーポンコード

商品をカートに入れ、
チェックアウトのボタンをタップした先のページでクーポンコードを入力する欄が表示されます。

針生
クーポンコードは KAZUTAKA と入力して下さい

譜面台単品
ソロギグ(スタンド+バッグ)
Concerto コンボ (スタンド+バッグ+デバイスホルダー+ライト)
針生
価格は2024年7月12日現在のものです

販売ページはこちら↓

購入はこちらをクリック!

Amazonでの購入はこちらをクリック!

さいごに

スタイリッシュで多機能な譜面台、KraftGeekミュージックスタンドのご紹介でした。
今回はPR投稿でしたが、今後は個人的に気に入って使っている製品のレビューなんかもできればしていきたいと思いますので、
ブックマークしてたまに覗いてもらえたら嬉しいです。

Youtubeでもレビューしています👇

https://www.youtube.com/watch?v=9su2FD_FgkQ

オススメの便利グッズなどを紹介しています👇

『かんたん♪音楽理論の部屋』 のコンテンツはこちら👇

https://khariu-guitar.com/doremi

https://khariu-guitar.com/scale
https://khariu-guitar.com/chord/
https://khariu-guitar.com/mimicopy/

初心者向け🔰 左手の練習動画をアップしています🎸

https://khariu-guitar.com/lefthandtraining